昨日は、たくさんの方々に来ていただき、事務局としては、嬉しい限りです!
総会では、今までの報告と合わせて、
今後の方針や年会費・ニューズレターの廃止など・・・
大きな議題をメンバーとお話でき、一安心しました。
それらを再度事務局内で話し合い、良い方向へ動いていければと思います。
よろづ100%交流会は、現金一切なしの楽しいshopがたくさんありました。
藤野電力による『ペットボトルで作る、子ども風力発電』(500萬)や今植え時の苗・種(50萬~)、子ども服やお家の不用品のフリマ(50萬~)、頭蓋骨整体(1500萬)、パン、おにぎりセットなどなど・・・
大いに賑わい、事務局の私たちもたくさん楽しみました~
写真撮り忘れも多々あり、来年度の反省点です・・・
おむすびセットが品薄に・・・
そこで『おむすびにぎり隊』を募集!
さっそくヒデさんと高橋さんが助っ人に来てくれましたが・・・
ヒデさんにおむすびの握り方を伝授する高橋さん。微笑ましい♪
そこで高橋さん『以前仕事でこうゆう事やっていたんで・・・』
“えっ!!そうなんですか!?”びっくりです。
小さな子どもでもステキに出来上がった『ペットボトル風力発電機』
藤野電力の電哲さん、アリガトウございました♪
子どもたちは、手に手に風力発電機をもって遊んでいましたよ♪
左回りか右回りかで、発色する色が違うの~~~
そこも、ポイントですね。
次回は、来年になりますが、どうぞお楽しみに♪
担当:シホ